
脱毛後のダウンタイムを心配されている方へ。
医療脱毛を受けた後、どれくらいで普通の生活ができるのか?気になる方も多いと思います。
一般的に美容医療やエステを受けた後に、いつもどおりの生活を遅れるまでにかかる時間をダウンタイムといいます。医療脱毛でのダウンタイムはどのくらいでしょうか?
結論から言えばほとんどの場合で、翌日からは普通に過ごせます。VIOや男性のヒゲなどでは、赤みが数日残ることもありますが、日常生活に差し支えることはありません。お化粧もいつも通りに出来ます。例えば夕方に医療脱毛を受ければ、翌日からはいつも通りに過ごせます。
施術したその日については、皮膚に刺激になるようなサウナ、入浴、運動、アルコールなどは避けて頂きます。また顔の施術をした場合は、その日のお化粧は控えて頂くのが無難ですが、他は特に制限は特にありません。
レーザーを当てた部位は、2-3週間ほどすると、自然に毛が抜けてきます。無理に抜く必要はないので、そっとしておけば大丈夫です。一部抜けない毛もありますが、心配はいりません。毛周期の関係でどうしても効果が出やすい毛と、出にくい毛があるので、毛が残るのは普通のことなのです。
施術の近くに結婚式や前撮り写真の予定がある場合は、予定が済んでから行う方がいいです。頻度は多くはありませんが、ニキビなどの皮膚トラブルが起こることもたまにあるので、イベントがある場合はその後の施術をおすすめしています。
ですが基本的に日常生活の範囲であれば特に問題ないので、医療脱毛ではダウンタイムを気にする必要はありません。安心して施術を受けて下さい。