
カウンセリングに行こうか迷っている方へ。
今回は医療脱毛クリニックを選ぶ際に行う無料カウンセリングについてです。
ほとんどのクリニックでは、医療脱毛を行うにあたり、無料カウンセリングを実施しています。他の記事でも書いたことがありますが、医療脱毛クリニックはご自身にあったクリニックを見つけるのが失敗しない脱毛のコツです。そのためにはいくつかのクリニックに実際に足を運んでみることが重要です。
しかし多くの人はなんとなく目についたり、ネット検索で上位に出てきたクリニックで、まともに比較検討せずに契約してしまうので、後になってこんなはずではなかったとなるのです。わずかなひと手間で大外れのクリニックを引くリスクを回避できます。
車を買う際の試乗のような気持ちで行ってみて下さい。
方法ですが、最初はインターネットを使います。ご自身の自宅や、会社、学校から通えるクリニックで、なんとなくの印象でいいので良さそうなクリニックを3つほど選びます。当サイトのこちらのページを参考にしていただいてもよいです。
その後、良いと思ったクリニックに3件同時に無料カウンセリングを申し込みましょう。できれば休みの日などを利用して、1日で3件済ませてしまう方がよいです。時間が経つと、聞いたことを忘れてしまったり、印象が薄れてしまうためです。
また1件ずつでなく、同時に3件申し込むのもポイントです。1件ずつの申込みだと、1件目のカウンセリングを受けた段階で、印象が良ければ決めてしまったり、面倒になってしまう可能性が高いからです。是非一気に申込みをしましょう。
無料カウンセリングのポイント。
まずはクリニックの道順や周辺の環境をチェックします。駅から5分!などと書いてあるクリニックも意外に遠い場合もあります。また美容系のクリニックは人の目につきにくい路地裏など、夜だと薄暗い場所にある場合もあります。実際に通うことを想定してチェックしましょう。
カウンセリングは大体30-40分ほどです。その際、他のクリニックとも迷っていて、他のクリニックでもカウンセリングを受けていることを初めに伝えて下さい。その方が話がスムーズに進みます。また追加契約を考えている方は、このときに値段を確認しておきましょう。
中学生や高校生の方の場合は、保護者の方と一緒に行きましょう。保護者の方と何件もまわるのはやや負担をかけてしまいますが、比較検討のためとしっかり説明すれば理解してくれるでしょう。むしろ大きい買い物の前に相見積もりをとる姿勢を見せれば、子どもが成長したと感じるはずです。
一人でカウンセリングに行く勇気が出ない方は、お友達同士で行くのもオススメです。その時はどのクリニックでカウンセリングをするか選ぶ段階から、お友達と考えましょう。基本的に医療脱毛クリニックとしては、同伴はお客様が増えるので歓迎されることが多いです。
すべてのクリニックを回ってから
ご自身で回った結果、印象がよく、ここなら良さそうと思えばそのクリニックで契約して、脱毛を始めましょう。行ったクリニックで、どうもピンとくるクリニックが無ければまた、無料カウンセリングを受けるクリニックを選ぶ段階に戻ってみましょう。都会であれば、選択肢は10件以上は軽くあるかと思いますので、その中でご自身にあったクリニックはきっと見つかるはずですよ。