
脱毛の間隔があいてしまっても大丈夫??
医療脱毛を受けた後は、1ヶ月など一定の間隔をあける必要があります。では前回の施術から数ヶ月など長い期間空いてしまっても問題はないでしょうか?
医療脱毛では期間があいてしまっても大丈夫!
基本的には医療脱毛では、一回ごとに効果がでるので、脱毛間隔は大きな問題になりません。施術を受けた後に、たとえば1年たってしまっても大丈夫です。
毛周期の影響
しかし1-2ヶ月などの一定の周期で施術を受けた方が効果が実家しやすいのは事実です。これには毛周期のサイクルの影響があります。毛周期が休止期というレーザーが効きにくい時期に入っているときに施術を受けても大きな効果は実感しにくいです。しかし一定間隔で施術を受けると、毛周期のサイクルを網羅しやすく、より効果を実感できると思います。
実際の状況は?
お客様によっては1ヶ月ごとにきっちり来院されて、最短で施術を終えられる方もいますし、数ヶ月に一回の方もいらっしゃいます。しかし中には、お仕事や学校で忙しくなかなか来院出来ない方もいらっしゃいます。前回の施術から1年ほど空いてしまう方もおられます。
しかしたとえ期間が空いてしまっても、医療脱毛は継続していけば、確実に毛は減ってきます。諦めずに継続すれば必ず結果は目に見えて現れますので、少しずつでも継続して契約を有効に活用して下さい。